限界突破ブロリーβがときどきAIに操作を奪われるのですが仕様ですか?それともどこか弄れば治りますか?
AIフラグの暴発ですねぇ…
前にも報告あったけどシステムの追加とかで修正してませんでしたね
AIレベルを0にしておくとAIフラグが暴発してもAIは機能しないはずなので
人操作をする時は念のためAIレベルを0にしておくといいかも
var(58)=0;AIレベル1~5まで
こんな感じにAIレベル0にしましたが相変わらず乗っ取られます(最初からSSJ5?(銀髪)で確認しました。
他にも10Pカラーで乗っ取られました・・
ちなみに6Pカラーでもウォッチモードで普通に戦ってたのでもしかしたら私が間違っているのかもしれません(初心者ゆえに申し訳ないです)
あと7Pカラー以降だとKO後の間隔が異常に長いのですがこれも仕様でしょうか?
更新したのに気付きませんでした・・・
申し訳ないです
ウォッチモードだと人操作は不可能のはずですよ
それ以外のモードなら操作できるはずです
7P以降からは対神構造の特殊仕様になるのでそういう不具合もありますね
ただ手元の奴はそういう不具合がなぜかあまり確認できないから困るw
リミカブロリー12pと特定の相手と戦わせようとすると相手がおかしな行動をするもんだから困るw
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>>リミカブロリー12pと特定の相手と戦わせようとすると相手がおかしな行動をするもんだから困るw
相手を殺す気で戦っているから仕方ないw
>>管理人のみ
ん?他のキャラと同じようにすれば登録できるはずですが…
うちこんだキャラ名が間違っているとかファイルの位置がおかしいとかかな?
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>>管理人のみ
キャラの登録は名前だけで良いはず(GogetaLSSJとか)
そういう風に打ちこむのはステージの登録の時だね(stages/*****.defとか)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>>管理人のみ
どういたしまして~
最近放置気味だけど一応まだ更新予定はあるかな
バグもあるし、あともうちょっとだけ火力を上げられる要素とかもあったし
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>>管理人のみ
AIレベルの変え方はりーどみーに書いてありますよ
上にもりーどみーにも書いてありますがAIに操作させないようにする時は
念のためAIレベルを0にしておけば大丈夫なはずです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>>管理人のみ
「broly_-2,-3.cns」とりーどみーに(ry
「AIレベル」で検索すればりーどみーと同じような記述があるはずなので(書式は少し変わってるが)
そこを変更すれば大丈夫です
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>>管理人のみ
メモ帳だと「Ctrl + F」で検索できますね
分からなければ上にある 「編集(E)」 を押せば「検索(F)」が出てくるので、そっちでやってください
ん?そもそも「broly_-2,-3.cns」は一つしか入ってないはずですが…
「broly2_3.cns」なんてファイル入れてたっけ?
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>>管理人のみ
力になれなくて申し訳ない(´・ω・`)
AIを0にしても必殺技を打つと
勝手にAIが入ってしまうのですが・・・・・・
(ほとんどのカラーで)
どうすれば、直りますか?
全部のカラーでか…
7P以上で敵を倒すとたまに暴発したり
12Pのp1state耐性の所為で移動とかのMUGEN内部処理が機能してないとかは確認したけど…
一応一番暴発しやすい12Pカラーでデバッグしてみますわ
今気付いたけどリミカってβ版なのかww
まだ未完成部分が多いですし
7P~11Pとか12Pのシステムとか
久々にDLしたら12Pカラー使えるようになってて歓喜
バグか仕様なのか分かりませんが
掴んで爆破する技がPS2コントローラーのL2(初期設定)が普通の投げになることが多いのですがコマンド変更されたのでしょうか?
それと12Pカラーになると挑発?ENTERキーがどうも使えないようです・・
些細なことですが宜しくお願いします
>>久々にDLしたら12Pカラー使えるようになってて歓喜
古すぎだろw
12P使えないなんて最初期くらいしかないぞw
>>掴んで爆破する技がPS2コントローラーのL2(初期設定)が普通の投げになることが多いのですがコマンド変更されたのでしょうか?
初期のコマンドはどうだったか覚えてないから変更されたかどうかはわかりませんね
たぶん変更されてないかな?
>>それと12Pカラーになると挑発?ENTERキーがどうも使えないようです・・
12PカラーというかSSJ5状態になると挑発自体出来なくなります
再現ゴジータをダウンロードしたのですが、エラーがでてつかえません。どうすればよいでしょうか?
>>再現ゴジータをダウンロードしたのですが、エラーがでてつかえません。どうすればよいでしょうか?
登録する時の名前が間違ってるとかじゃないかなぁ
キャラとしては普通に使えるはずだし
リミカ1P(AILv5)はヤムチャでも倒せるということがわかったw
あれは戦い方がうまかったなぁw
あとガードで固められて上手く削れなかったというのもあるね
一部の必殺技はガードすることでダメージを0にできますし
リミカですが、タッグ戦で先に死ぬと、ウワァという台詞がバグってひたすらウウウウウウウウウウウウウウウウウウという言葉を吐きます。3Pで確認しました。
次の更新にでも修正していただければ・・・。
そういえばその報告が結構前にあったような…
忘れて放置したままだったか再発してしまったのか…とりあえず忘れないうちにリストに追加しないと…
報告乙です
始めまして
rc8で限界突破ブローリーβ対戦画面の時画面が紫色になるのですがどこを直せば直りますか?
「broly_-2,-3.cns」の上の方にある
[State ]
type=AllPalFx
trigger1=1
Color=256
add=0,-255,0
time=2
ignorehitpause=1
これを消せば直るみたいです
新mugenの方は考慮してないので他にも色々なバグが発生するかもしれないですね
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>>管理人のみ
ありがとうございます
これからも頑張っていきますYO(`・ω・´)
再現ゴジータ、
限界突破ブロリーをDLさせていただきました!!
さっそく使わせていただきます!!
DLありがとうございます~( ´ ▽ ` )ノ
再現ゴジータを選択して戦闘の前に↓ようなエラーメッセージがでて使えません。
Error message:Can`t load gogeta.snd
Error loading chars/Gogetal_SSJ/Gogetal_SSj.def
Error loading p1
英語が苦手なのでさっぱりわかりません
どうしたら使えますか
教えてください
よろしくを願します
gogeta.sndファイルが存在しないかgogeta.sndが壊れてる場合に発生するメッセージかな…?
まずgogeta.sndがあるかどうか見て(名前が合っているかどうかも重要)、GogetaLSSj.defと同じ場所に置いてあるかを確認
それでも起動しなければ申し訳ないですが再度DLしてみてください
なぜかMUGEN自体をDLし直したら
使えるようになりました
ご回答ありがとうございました
それでは再現ゴジータを使わせていただきます。
>>なぜかMUGEN自体をDLし直したら
>>使えるようになりました
なぜに!?
う~む不思議だなぁ…w
なんにせよ使えるようになったのなら良かったです
始めまして。
リミカブロリーは人操作時に1~4Pだと、
それでもまだ狂キャラですけど楽しめますねw
今のところリミカブロリーの最終更新日が26日ですけど
もしかして狙ってますかww
限界突破ブロリーの格闘攻撃を当てても、
怯まないのは仕様ですか?
>>リミカブロリーは人操作時に1~4Pだと、
>>それでもまだ狂キャラですけど楽しめますねw
そこら辺は攻撃はまだ普通だから
普通のキャラともまともに戦えますねw
>>今のところリミカブロリーの最終更新日が26日ですけど
>>もしかして狙ってますかww
いや、狙ってないです
ていうかリミカも更新しないとMTRとかやばいw
>>限界突破ブロリーの格闘攻撃を当てても、
>>怯まないのは仕様ですか?
敵によってはそうなりますね
リミカの攻撃はほぼ全部投げですから
すみませんがナイトメアブロリーの強化パッチについてです
まだ初心者なので強化パッチの使用方法がわかりません
メモのほうも読ませていただきましたがよくわかりませんでした
強化パッチの使用方法を詳しく教えてください
よろしくお願いします!
海外サイトからナイトメアブロリー(the nightmare SSJ3HD)をDLして
それに強化パッチの中にあるファイルを全部入れればばおkです
ただバージョンによってはうまく適応出来ないですね
調べた所、4洒落にある7816KBの奴が適応できる奴かな
限界突破ブロリーにブロリー強化パッチをあてられますか?
当てられないです
ブロリー強化パッチはナイトメアブロリー用のパッチですので
リミカブロリーが無いんですが・・・
限界突破ブロリー=リミカブロリーです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
前とは違って4洒落やenipsの仕様が変わったせいで
今では普通のナイトメアブロリーすら手に入れるのが厳しくなってきてるかも知れませんね…
流石にそれをうpは無断転載の部類に入るので無理ですねぇ
ナイトメアブロリーは本来無断転載禁止なので…(許可を取る時に製作者が言ってた)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
手元には色々といじったり自分用のテキストを入れてたりするので
ちとどれがどれだか分からなくなってますが…
thenightmareSSJ31.sff 4638KB
thenightmareSSJ3.snd ????(手元のは日本語版なので本家のサイズは不明)
thenightmareSSJ31.act 1KB
thenightmareSSJ32.act 1KB
thenightmareSSJ33.act 1KB
thenightmareSSJ34.act 1KB
適応する上で必要になってくるファイルはこれらで
特に重要になるのがsffファイルですね
他はなくてもぶっちゃけ大丈夫だったり
このコメントは管理人のみ閲覧できます
AIとか動作とかには全く影響ないです
sndファイルはボイスにのみ影響するので
日本語版じゃないと駄目とかそういうのはありません(そこら辺は好みの問題)
極論でいえば他キャラのsndファイルの名前をthenightmareSSJ3.sndに変えて使っても、ぶっちゃけ大丈夫ですねw
そちらが持ってるsndファイルを当てても特に問題はない筈ですね
セリフが若干違うとかそういうのがあり得ますが、それ位しか違いはない筈…
ちなみに手元のthenightmareSSJ3.sndのサイズは8315KBです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
どういたしまして~
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>>管理人のみ
パッチを適用した場合は
2ラウンド目にセリフを言う等の演出は無くなりますね(適用前にはあっても)
ライフ残りわずかで勝った場合のセリフは無くて
残りライフ3分の1あたり(大体37%以下)で勝った場合のセリフはあります
これはパッチを適用してもしなくても同じはず…
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>>管理人のみ
そのセリフであってます
日本語化パッチは転載していいのかどうか不明…かなぁ
手に入れたのは相当前だから覚えてないんだよね
りどみとかはないし、入手先のサイトも閉鎖しちゃってるから確かめる術は…
なので俺的にはあまりうpするつもりはないですねぇ
手元にあるブロリーのボイスを流用して
自己流の日本語化パッチを作ってうpなら話は別だけど
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>>管理人のみ
モチベが上がったのとついノリで
自作の日本語化パッチを作ってみたので
そっちのDLをお願いしますん
このコメントは管理人のみ閲覧できます
なるほど、把握
今は忙しいから、時間があって気が向いたときにでも修正しますので
気長にお待ちください
人操作出来るアルファゼロください
「zero_cmd.cns」の一番上にある
[State ];AIレベル選択
type=null
trigger1=!ishelper
trigger1=var(7):=5;←この値を変更
ignorehitpause=1
;AIレベル1~5まで、デフォルトは5です
;0にするとAIは起動しなくなるので人操作するなら0にしておいてください
[State ];AI常時起動
type=VarSet
triggerall=!ishelper&&RoundState=2
trigger1=Var(7)=[1,5]
trigger1=1;←この値を変更
sysvar(4)=(sysvar(4)|1)+(var(50):=(var(50)|1))*0
;値を0以外にすると常時AI起動になります
この値を両者0にすると人操作できるようになるので
それで代用してください
ただコマンドの方は初公開時からほとんど弄ってないので
人操作ではできないような行動をAIではやっちゃったりしてますが
ただし人操作だと無条件でベホマができるという利点が(ry
弱体化するAIをください理由はアルファゼロが相手になると強すぎて困るんで…
↑アキラメロン
サバイバル関係だったら対神想定の1Pが出るように設定してた筈なので
それを2Pに変えるなりで
2Pのアルファゼロで強すぎるならば、最大ライフを減らすなりでなんとかなんないかなぁ…(´・ω・`)
てかアルファゼロが強い理由はAIじゃなく性能(構造)が関係してるので
AI弄ってもそこまで弱くはならないっていう(ry
というわけで弱体化するAI要望に関しては下の人のコメントを拝借
>>↑アキラメロン
はぁ、そうですか…でも再現ゴジータで戦わせたら倒せました。
アルファゼロ2Pと再現ゴジを比べたら
そりゃあ再現ゴジの方が…w
1/3更新版アルファゼロ 11pとSAMスターを戦わせるとイントロ永続しますので報告でも〜。
報告ありです
どうやらアーマー拉致とSAMスターの構造的な面が原因で
イントロが永続してしまうみたいですねぇ
次回更新までに修正しておきます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>>管理人のみ
7P以降は変数でalive管理してるんだけれど
その管理が甘い所為で、正攻法で削りきられても生きてると誤判断してしまう事が多いんですよね(´・ω・`)
(その場合は蘇生してaliveを戻そうとする)
そうなった原因は大体直死対策の所為だけど
旧リミカで2500ループ起きましたよー
旧リミカのカラーや対戦相手を教えてくれると助かります
流石にそれだけだとデバッグしようがない…
あぁ、すみません
えーと、技中(光線ぶっぱとかのほうじゃなくて相手に殴りかかるほう)にでたので、使用して当たりさえすれば恐らく全カラーで起きると思われ
今回起きたのは1Pです
技中なので使用して当たりさえすればどんな相手でも(ry
今回起きたのは確かMVCゴジータです
MVCゴジータと何回戦わせても2500ループが発生しないなぁ
他のキャラとも同じく(´・ω・`)
ちょっとエラメの詳細わかりますか?
State machine stuck in loop(stopped after 2500 loops): XXX for Legendary Super Saiyan
のXXXのとこです
コマンド’46Z‘の技で発生し
XXX=3077
です
それ位情報があればなんとか特定できそう…かな?
今回はちょっとデバッグする時間がなかったので
時間を作って確認でき次第報告という事で
Geリミカ12PをKOまで持ち込んだのですが、 強制死の宣告が発動しませんでした(厳密には発動はしたが演出もなく自殺だけし、KO)
まぁ旧リミカでもたまにありましたが
一応報告しておきますね
強制死の宣告は必ず発動するわけじゃなく、条件があるから(敵本体のタゲを確保できてる事)
発動しなかった事は別に問題じゃないけど
発動はした上で演出も無く自殺だけするってどういう事だろ…?
ライフが0になっても一定時間突っ立ってて急にKO出て倒れたとかそんな感じ?
発動した瞬間にライフ0になって即KOです
なのでブロリーの「はぁ…はぁ…」っていう声は流れますね
こちらは当身しにくいhitdefなので、もしかしたらタゲ取れてないのに発動したのかもしれませんね
そのヒントで何が起こったのか大体把握したので原因特定余裕でした
強制死の宣告の記述を色々弄ったからnokoのタイミングが変わったり
使ってる変数が変わったからその影響で
KOした場合で強制死の宣告を使わせた場合はそのままKOされるという不具合が(ry
なぜ公開前のデバッグで気付かなかったしorz
報告どもです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
早く更新したい所だけど
個々の所仕事が忙しくて…(´・ω・`)
それにもうそろそろ放置気味のアルファゼロも更新しときたいしねぇ
自分のmugenでリミカが相手を倒すとドロー扱いになってしまいますこれは自分mugenがおかしいのでしょうか・・・ちなみに1p側でこの状態になってしまいます2p側だとmugenを落とします
流石に情報がそれだけだと原因の特定が厳しいなぁ…(´・ω・`)
特定の相手のみ発生するのであれば、その相手が原因かもしれないし
すべての相手に発生するのであれば、mugenの設定の所為でリミカに何らかの不具合が発生してるのかも…
(HelperMax = 56じゃないなど)
どうやらエラーをよく見たらステートのループが起きてるみたいですあまりエラーを見ていなかったのでわかりませんでした申し訳ございません。2500ループはリミカを操作すると頻繁に起きます・・・
2500ループかぁ…そういえばその報告が前にもあったなぁ(;´Д`)
結局確認できなかったが…人捜査の場合だと発生するのかなぁ?
ちなみに2500ループの内容ってどうなってますか?
State machine stuck in loop (stopped after 2500 loops):
XXXX for Legendary Super Saiyan
Check your states for infinite ChangeState loops.
このXXXの部分です(赤字の部分が重要な所なので、出来れば赤字の部分も)
あと今更だけど、リミカって旧リミカの事だよね?
赤文字の部分です
5150 for Legendary Super Saiyan
5150⁉これは予想外な…(;゚д゚)
前に報告があった 3077 for Legendary Super Saiyan の2500ループの件は解決したけど…
(コンボ最中にごく稀にループする可能性あり。近いうち修正版だすかも)
しかも発生状況が「リミカが相手を倒すと」だもんなぁ…
リミカが倒されると発生するならまだわかるんだけど(name弄った状態でリミカが倒されると2500ループが起きるようになってる)
こっちはホント原因がよくわかんないなぁ(´・ω・`)
ちなみに相手が誰だと発生しますか?
特定の相手で発生するのであれば、まだ原因がわかるかもしれない…
どの相手でも発生するのであればお手上げだわ
違う人だけどアルファゼロ11Pと旧リミカ11P(常時SSJ5)でも2500ループが起きました メロンが1P側です
エラメは …70000 for Legendary super saiyan… でした
99秒制の残り30秒台ぐらいで確定で起きるみたいなので一応
メロンが専用で即死させればリミカの修正はいらない気もするが
これは旧リミカ更新不可避ですね(誘導)
返信が遅れました申し訳ないです・・・更新前のリミカを再ダウンロードしたらですねなぜかループが直ってました・・・更新前に報告すべきでしたね・・・すいませんでした・・・
こっちでも確認しました
statedef 70000のみ、sysvar保存に変える前の変数を使用してる所為で
(var(46)→sysvar(2)に変えた筈だけど、ここだけvar(46)のままだった)
ループが発生してるみたいですね。なぜこんな穴、今まで気づかなかったんだろう(爆)
修正するかどうかは色々調べてからにするかな…
下手するとリミカ即死に応用できるかもしれないし
どちらにしろ旧リミカ更新は不可避やな
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
報告どもです
alive=0にするときに何らかのステートを読み込んでしまい、演出がリセットされてしまうとかかな?
状況的に考えられるのは…
起きたのは一回きりみたいだし
ただの偶然だったらいいんだけど、色々弄った後に
そういう不具合が表面化される場合もあるから
頭の片隅にでも残しておいた方がいいかもねぇ(・ω・ )
このコメントは管理人のみ閲覧できます
報告どもです
たぶん超即死返しの不具合関係かな…?
現時点ではまだ調べてないんで、まずは調べて原因判明させてからやな
アルファゼロ11p、ミスターゲームアンドウォッチ12pとてんまのあやや9pを倒せません!!!!!
両方とも確認しました
時止め関係の修正で両方とも改善できそうだったね(・ω・ )
Mr.G&W+は時止めの不具合やったけど
天魔の方は12Pカラーしか想定してなかったのもそうだけど
9P相手の場合だとイントロが永続して試合が始まらないという
状況自体がもう想定外やな
まぁでも海外検定で試合前時止め考えてた頃合だったし
(それを用いないと撃破できない奴がいた)
ある意味丁度いいタイミングだったなw
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Sanae-type-mのAIのバニッシュ設定項目ですが
[state -1];バニッシュ設定
type=varset
trigger1=!ishelper&&roundstate=2
trigger1=var(48)=[1,7]
trigger1=1;←この値を変更
var(47)=1
にこの値を変更とありますがこの下の行の間違いじゃないでしょうか?
2に設定してもそこは意味が無いような気がするので
>>管理人のみ
報告どもです
あ~そういう条件を満たすと護身しちゃうのか…(´・ω・`)
これは確かに修正しといたほうがよさそうだなぁ
とりあえず更新で、タゲ取りヘルパーがタゲ確保できないままでも
問題なく動作するレベルになったから
これで大丈夫…かな?
>>はいうぇいさん
あ…確かにそうだわ。言われるまで全く気付かなかったわ…(;゚д゚)
わかる人にはわかるだろうけど、わからない人用に修正しといたほうがよさそうですね
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>>管理人のみ
報告どもです。確認しましたー
細かく調べてみると、ステート偽装で特定のステートの場合のみ
2500ループが発生してしまうみたいですね
メロンの専用は気が向いたら…かな?
とりあえずは検定優先(検定にいたら対応で)
ブログ変えましたお手数ですがリンクの変更をお願いします!
→ttp://kontonnokotowari.blog.jp/
了解です。リンク変更しましたー
初めまして
石油のアルカナで子分探し!と言う動画を投稿している
g-rという者です
今回氏の製作のアルファゼロ 2Pをリクエストされたので
挑戦していたのですが
石油のアルカナの一部攻撃(ドラム缶や羅漢など)を
ダークバリア?に当ててしまうとMUGENが落ちてしまいます(エラー等はなし)
他のキャラでは確認出来ていないので
アンジェリア側の原因の可能性が高いですが…
確認して頂いてもよろしいでしょうか?
調べたところ、アンジェリア側の消去召喚のエラー落ちが原因っぽいですね
まぁ当身で相手に誤動作を起こさせてるこちらにも非はあるけど…
こちら側で対策ってなると少し殺傷力に影響が出そうで、ちょっと厳しいかなぁ(´・ω・`)
アンジェ側で対策してくれたらこっちは楽だけど
いざという時は石油のアルカナ戦用パッチでも用意しようかな…?
ちなみにアンジェ側での対策は「Angelia-Avallone_common1.cns」の上の方にある
[State explod]
type = Explod
trigger1 = pos y >= 0
trigger1 = pos y <= 1
trigger1 = numexplod(1) = 0
anim = 1
id = 1
sprpriority = -1
postype = p1
pos = 0,0
bindtime = 1
under = 0
;scale = 0.5,0.5
trans = addalpha
alpha = 256,256
この記述を
[State explod]
type = Explod
triggerall = playeridexist(id);←追加した箇所
trigger1 = pos y >= 0
trigger1 = pos y <= 1
trigger1 = numexplod(1) = 0
anim = 1
id = 1
sprpriority = -1
postype = p1
pos = 0,0
bindtime = 1
under = 0
;scale = 0.5,0.5
trans = addalpha
alpha = 256,256
こう直せば大丈夫ですね(これで落ちなくなったのを確認済み)
返答ありがとうございます
こちら側でも教えて貰った通り記述を追加して
MUGENが落ちなくなる事を確認出来ました
頑張って撃破したいと思います
忙しいところお手数かけて申し訳ありません
本当にありがとうございました
落ちなくなったのならよかったです
撃破は大変だろうけど頑張ってなー
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>>管理人のみ
報告どもです。海外で何気にパッチも作られてたんやな
こういうのは大歓迎やで
なお、強化内容は単純なステータス強化のみっぽいです
それでも多くの削り専用搭載してるキャラの
専用が失敗しそうなくらい厄介な感じでしたが
Sanae-type-mの本体のsffとsndが解凍できないのですが
もしかして壊れてます?
確認したところ、こっちでもsff,sndのみ解凍できないという同じ症状に…(´・ω・`)
昔は普通にここからDLして解凍できてたんだけどねぇ…どういう事だろう
ひとまずはsff,sndをDL出来なかった人用に公開場所にうpしたので
そっからDLお願いします
このコメントは管理人のみ閲覧できます
その3つで合ってますね
技的に言うなら、大地崩壊と強制死の宣告はエフェクトを差し替えないと使えず
更に勝利演出の地球爆発が使えなくなるという感じかな
(他はそのままでもOK)
初改変かー頑張ってなー
初改変だと苦労するのは当然だし、そう気張らずに地道にコツコツでも大丈夫だよ(`・ω・´)
アルファゼロを1p側でカラー11p以外とアサシン10~12pを対戦させると、アルファゼロがLv20到達時に本来であれば~融合を果たせ(?)を発動するはずなんですが右手を上げたまま動かなくなり、更にmugen自体が重くなり初め最終的にはmugenが停止してしまいます。
環境は下記の通りです。
OS:Windows 7 Professional 64bit
使用ソフト:十徳ナイフ
ライフバー:CVS2
mugen:winmugen
mugen.cfgの設定:神キャラ用
環境差でそうなるのかわかりませんが報告しておきます。
ちなみに2016年1月24日最新版だと2~6pのみ正常に技が発動するようです。
報告どもです
重くなるって事はexplod関係の所為か、それともループ関係の所為か…
現時点じゃ調べる時間がないので、確認取れ次第修正出来るならしておきたいですね
このコメントは管理人のみ閲覧できます
MUGENの設定がどうなってるかは分かんないけど
アルファゼロでMUGENが重くなる原因と言ったら…
・HelperMax = 56になってない(神キャラ等を使用するならHelperMax = 56にしないと不具合がほぼ確実に発生する)
・特定の相手のみ、親変更のループだとか時止めだとかで重くなってる
とかかな?設定がちゃんとなってて、全相手に発生するとなると正直お手上げだわ
MUGENの設定に関しては
「HelperMax = 56」は必須で、あとはお好みで…という感じかな
自分のPCではこうなってます
[Config]
GameSpeed = 60
DrawShadows = 1
AfterImageMax = 100
LayeredSpriteMax = 1024
ExplodMax = 2048
SysExplodMax = 2048
HelperMax = 56
PlayerProjectileMax = 10000
このコメントは管理人のみ閲覧できます
…とするとPCのスペックとかの所為かなぁ?
mugenって結構メモリ使うし
登録キャラ数を減らしたりする事で多少読み込みは軽くなるけど
多分そういう問題じゃないだろうなぁ。うーむ…わからん(´・ω・`)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
そういえばリミカ二人のポトレって誰が描いたものなんですか?
片方(ゴッドエディションの方)はrionさんが書いてくださったもので
もう片方は詳細不明ですね
昔海外サイト漁ってた時に適当に見つけた画像っていう
Sanae-type-mの本体の方でsanae_HA.cnsの方もダウンロードできないみたいです。
sanae_HA.cnsが本体の方からDLできずSanae-type-m AIファイルやSanae-type-m sff,sndファイルの方に無いためキャラが使えない状況です。
こっちで試した所、解凍出来ましたね
sffとsndは相変わらずダメだったけど…(´・ω・`)
解凍ソフト次第だけど、たぶんsffとsndを省くようにして解凍するとうまくいくと思うよ
(WinRARは普通に解凍でき、Lhazはそれでエラーが出ずに解凍出来たのを確認済み)
返信ありがとうございます。
解凍ファイルを変えたところsanae_HA.cnsを無事に解凍することができました。
問題解決できたのならよかったです(`・ω・´)
相変わらずDL出来ないsffとsndに関しては
AIと一緒に公開してるので、ひとまずそっちで代用してください
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>>管理人のみ
俺も原因はちょっと分からないですねぇ…
設定をそっちと同じにしても2キャラ共、問題なく試合しましたからねぇ
他に環境差が出そうな設定にしても問題ありませんでしたし(roundstate=0の時間が0Fのアドオンとか)
話聞いた感じだと恐らくライフ管理の不具合か何かで自殺してると思うけれど
記述的にはゴッドエディションの方は不具合発生してもライフが0にならないようになってるしなぁ…(;´Д`)
とりあえずライフ管理とか自殺とかそこら辺はしない筈の旧リミカ1~2Pでもその現象が発生するなら
自殺用の記述が書き加えられてるとしか考えられない…かな?(´・ω・`)